ハンバーグレストラン びっくり~

ハンバーグ料理
この記事は約3分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

■美味しい ハンバーグといえば

美味しいハンバーグレストランと言えば、そう、びっくりドンキーですよね!

私も何度も行ったことがあります。
チーズバーグは鉄板メニュー、不動の1位!おろしそバーグディッシュも好き。


今日、こんな⇩新聞記事を見つけたのでブログ記事にしてみました。

■廃止⁈ びっくりドンキーのメニュー…

びっくりドンキーの木製メニュー、一部店舗で廃止 タブレットでの注文に切り替え

ハンバーグレストラン「びっくりドンキー」で長年親しまれてきた扉型の木製メニュー表が、タブレット端末に姿を変えつつある。
従業員の業務内容を見直し生産性を高めようと、昨年度から本格的に切り替えを始め、先月までに全国339店のうち51店舗に導入。本年度中に、さらに10店舗への拡大を目指す。
出典北海道新聞 10月12日(水)記事より

そうなのです、あの扉型のメニューを設置しているお店が減ってきているのです。

店員さんに案内されて席に着くと、すぐに目に入りますね。
高さ60センチ幅40センチほどで、扉型なので真ん中から左右に開きます。
それを開けると、お目当てのものがいっぱいのメニュー表が出てきます。

blogはじめたお父さん
blogはじめたお父さん

あれは扉ではなく、をイメージしているそうですよ

ハンバーグディッシュ

■引退…

びっくりドンキーといえば、

お店ごとに異なるコンセプトで、同じものの無い特殊な外観、内装が特徴です。

あのイメージにぴったりのメニュー表でしたから、引退していくのはとても残念です。

■知ってましたか?

その「びっくりドンキー」って、社名ではないのです。
株式会社アレフ」というそうです。
1968年創業、売上高324億円(2021年3月期)。
全国で339店舗の展開(北海道41店舗)で、恵庭のえこりん村や、プリン・ヨーグルトでおなじみの牧家などもグループ会社なのだそうです。

■お楽しみ到来

びっくりこの秋のお楽しみがやってきました。
予告を見つけましたよ。

『 期間限定【予告】10月13日(木)より
今年もガリバー 400グラム 高さ25センチ 』

ハンバーグはなんと400gですよ!
レギュラーバーグが150gなので、その2.7倍です。
ハンバーグ以外にも、サラダ・ポテト・いちごミルク・ソフトクリームまでもガリバーサイズで登場なのだそうです。

10月13日(木)からです。

blogはじめたお父さん
blogはじめたお父さん

ガリバーバーグは食べたことあるから、
ガリバーサラダとガリバーソフト食べてみたい。
とにかく見てみたい。

Amazon.co.jp : びっくりドンキー

タイトルとURLをコピーしました