■イオン B4版、ラルズ B3版、コープ B4版、フードD B4版、卸売スーパー B4版
本日 9月27日(火)の折込チラシは、
イオン、ラルズ、コープ、フードD、卸売スーパーの5社のチラシでした。
(※新聞販売店のエリア分けなどの都合でチラシが入る・入らない地域があります。ご了承ください)
イオン 27日限り チラシを見る
ラルズ 37日~30日 チラシを見る
コープ 27日限り チラシを見る
フードD 27日~29日 チラシを見る
卸売スーパー 27日・28日 チラシを見る
■9月最終週 5週目 週中セール
イオン ・・・ 「火曜市」、3,000円以上で100WAONポイントプレゼント。
朝タイムサービスの豊水梨4L195円、シャウエッセン355円安い(最安は348円)。ほか野菜・果物中心に安いイメージだ。和歌山種なし柿100円は今期最安値かと思ったらフードDの98円があった。
ラルズ ・・・ 「月末市」、紙面割りが新しい、59円均一・新商品・お総菜の日。裏面日替わり品。
59円均一って初めてじゃないのかな?いままでは48円・89円だった。でもちゃんとラルズ知っトクカレンダーには載ってますね。48円と89円の間に位置する商品群ですね。裏面日替わり品では27日の豚肩切落しg79円、ヤマサすき焼き専科155円は最安。
コープ ・・・ 「お肉まんぷく祭」、「ちびっこコープデー5%OFF」、ポイント10倍、チャージ50ポイントプレゼント。さらにコロッケまつり、挽肉全品・しらす・箱アイス10%引き。「火曜 ザ バザール」。お肉は全般安い。Bifixヨーグルト、エクセラ大瓶598円も下限に近い。
フードD ・・・ 「月末火曜生鮮大市 5%割引セール」。全般下限まではいかずとも、まんべんなく安い価格で出ている。和歌山 柿98円今期最安値。
■9月27日(火) 今日のまとめ
ちょっと珍しいのはラルズの59円均一だ。どういった商品群でどれくらいの規模でやるのか気になる。49円や89円均一の商品と見比べて中途半端感はないか?集合展開もなく細々とどこかの隅っこでやるなら消費者としては買いにくいものだ。4日間の企画なので決してそんなことはないとは思うが。
コープの火曜日のチラシは、だいたいセール期間2日間で火曜日水曜日なのだか今回のような27日限りというのは珍しい。
しかし今日のチラシは、お店全体のテーマであったりカテゴリー(一定の商品群)OFFだったり、それに加え日替りの商品と企画・施策が多い。あれもこれもとくどくないだろうか。買う側に何を訴えているのか、何をアピールしているのか。一日単日でやることももったいない。費用対効果かもしれないが、明日はどうするの?と勝手なお世話を感じる。
でも、目玉品に限った売り方じゃないから、買い物に行った人は「なんか(わからないけど全体的に)コープ安かったじゃん」って好印象になるのかも。

火曜日はどのお店もほどほど価格出すよ。
今回も全体下限ではないがお買い得ですよ。
(ちなみに、わたくしblogはじめたお父さん家の近郊に、LUCKY、生鮮市場、ホクレンなどもありますが、新聞折込チラシが投入されないという理由でここにそれらのお店の記事は書いておりません)



